ウィズコロナの不安定社会における「生死観」、不安を超越する価値観

アンドロメダ銀河 マイクラ街
この記事は約5分で読めます。

 こんにちは! サヘランです みなさんいかがお過ごしでしょうか

朝ドラのNHK「エール」でも演技派俳優としての実力をみせつけたコメディアン「志村けんロス」は亡くなってから数カ月経ってもやみません。

代役として沢田研二さんが主演することが決まっている映画『キネマの神様』についても「志村けんロス」を助長することになりそうです。

「東村山市内志村家の墓に入り永遠」となった志村けんさんのご冥福をお祈りします

みじかな方が亡くなることで、あらためて感じる「生死観」について考えてみました

スポンサーリンク

代表的宗教「キリスト教」「仏教」のもつ「生死観」について

 サヘランは、インフルエンザで40℃以上の高熱の時に思いました

このまま死んじゃうんじゃないか…明日はこの世にいないんじゃないか…

生と死は大きなへだたり、生と死の二元性に対してどうとらえるかですが

「キリスト教」「仏教」ではとらえ方が違っています。

キリスト教(永遠の生命論)死は存在しない、存在するのは生だけである

という一元論で対応します。

復活ということが起こるのは死を超越していますね。

一方の仏教(苦と無常の理論)は、私たちはすでに死んでいる、生は見てくれのものに過ぎない

事柄はすべて死であるとして対処します。

死後の世界や輪廻転生を肯定します。

祈りの時
祈りの時

どちらの立場に立ってもよいのですが…

このことを納得できれば、死への無知も、死への恐怖も成立しなくなるというのです!

サヘランは両方とも正解ととらえます!たいへん分かりやすく不安が消えていきます。

そして牧師さんの役割も、お坊さんの役割も、この世の世界ともう一つの世界を繋ぐ、繋ぎ目のインターファイスのような人たちだと思えるのです。

いまここに生きる天才、先住民の知恵「形而上学的な問題はスルー」という対応

いまここに生きる天才、先住民アマゾンの先住民ピダハンなど)の知恵はどうでしょう。

それは、改めて取り立てて

生とは何か、死とは何か、生死はどのような関係にあるかなどなど

このようなことをぐずぐず言って,何の為になるのか…結局は無駄じゃないか

先住民の少女
先住民の少女

このような多分、答のない時間つぶしな

答えがわかったからといって実質的な何の役にも立たない

つまりは無意味な問題(こういう形而上学的問題)は,スルーするという対応です。

末期癌のホリスティック医療に取り組む帯津良一(1936年~)博士は、やすらかに死んでいく人と後悔しながら死んでいく人との違いについてこう述べています。

「自分の人生でやるべきこと、やりたいと思うことをやりきったと思える人は、とてもいい顔をしてやすらかに死を迎える」

先住民の生き方のように「いまここ」に生きれば

やるべきこと、やりたいと思うことをやりきり

とてもいい顔でやすらかに日々を暮らしそのまま最期を迎えられるのでしょうね。

サヘランにも大変に分かりやすい!ある意味いさぎよい生き方ですよね。

失礼ですが肯定的な意味で(笑)昔の江戸っ子や今日のヤンキー気質かと!?

生とは?死とは?なんさ気取ったこというなよ!気障じゃねえか、ぐずぐず言わず、生はノリで、死は気合でやってきゃいいんだ!

現代物理学の宇宙論が示してくれる宇宙の寿命と「生死観」

アブラハム・マズロー(Abraham Maslow, 1908~1970年)が共同創設者となった

トランスパーソナル心理学「自己実現欲求」のさらに先に、自己実現を超えた心理「自己超越欲求」があると考えるのですが…

人間はその自己超越が達成されると、自我を越えてゆくことから、マズローらのグループは自我を超えた体験の研究を始めます。☚以下の関連記事をお読みください。

トランスパーソナル心理学が目指す、個が個として生きながら、同時につながることもできる「個が生きるつながり」が必要なことと

そのつながりとしての「超個の帯域としての宇宙」心の結びつきを想定します。

かんたんにいうと、自己超越した身体・意識=心身一如は宇宙そのものとなる!です。

ということは、宇宙が存在する限り永遠の命ということになります。

そこで宇宙の永遠さを現代の宇宙物理学の成果で見てみましょう!

肉眼でみえる最も遠い天体「M31アンドロメダ銀河」は250万光年の彼方

アンドロメダ座の2等星が3つ並んでいるうちの真ん中の星、β星から北西方向へμ星、ν星とたどり、その東側にあります。

肉眼でもぼんやりと小さな雲の切れ端のように見えます(双眼鏡だとみやすい)。

M31位置
M31 どの位置に見える?出典

大小マゼラン雲を除けば、M31は私たちの銀河系から最も近い銀河ですが、肉眼で見える最も遠い天体250万年前の光がやってきて直接目でとらえられます。

人類が石器を使いだしたばかりの頃に、アンドロメダ銀河を出発した光を現に見れるのです!

ダークマター・ダークエネルギーの観測から分る「宇宙の年齢」は最近約1億年のびた

地球の軌道上に打ち上げられたPlanck 衛星のデータから

元素の周期表に典ってる身の回りの“通常の物質”である

バリオンは全体の5%程度に過ぎず、残りは…

現在正体が全く不明なダークマター・ダークエネルギーが占めています

ダークマターは全体の26%であり、全体の大半(69%)はダークエネルギーが占める。

また同様に、求めた宇宙の年齢は137.87±0.20 億年(約138憶年)と見積もられています。

目にも癒され暖かい「電球色」の星が最も宇宙で寿命が長い!

最も寿命が長い「赤色矮星」と呼ばれる星は2900℃のいわゆる「電球色」の温度であり、朝日や夕日、白熱電球やろうそくの温度に相当します。

電球色
電球色

太陽の1/10の重さの「赤色矮星」であれば、その寿命は約2兆年(参照)となります。
太陽型星が燃えている間は地球のような水の惑星が存続できます!

いかがでしょう、現代の宇宙物理学から想定される宇宙的時間=心身一如の寿命

永遠を感じていただけたでしょうか?

ウィズコロナの時代、あなたに分かりやすい「生死観」すでにお持ちですか?

世の中は、ウィズコロナの不安定な時代になっています。

それなりの、心のありようが問われている気がしています。

「キリスト教」「仏教」に限らず、すでに宗教という信仰
をおもちの方もおられるでしょう。

そして、それ以外の多様な価値観も多数あります…

今回はサヘラン的なほんの一部のご紹介に過ぎません!

あなたにとってわかりやすい「生死観」が見つかることを願ってます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました